4月の事業

- 卓球サポートタイム(前期)
卓球の技術アップを目指している人や、卓球を楽しみたい人。
みんなで、卓球の技術向上を目指しましょう。
開催日時は、令和3年4月13日から9月28日
毎月第2・4火曜日 全12回 10:00から11:30まで

- 卓球バレー教室1
京都で発展、普及した障害者スポーツ「卓球バレー」は、障害の種別や程度、年齢に関わらず、どなたでも取り組みやすいスポーツです。この機会に、ぜひともご参加ください。
開催日時は、令和3年5月13日、20日、27日、6月3日
毎木曜日 全4回 18:30~19:30

- フィットネスタイム
ストレッチングやバランスボール、ステップエクササイズなどの運動を、障害のある人もない人も一緒に運動を楽しみましょう。
毎月第2・4火曜日 11:00~12:00

- いけばな体験会
季節のお花などを生けて、四季の移り変わりを楽しみ、生活に彩りを添えましょう。
作品はお持ち帰りいただけます。ご自宅でもお花を生けて、自然を感じましょう。

- 卓球ワンポイントレッスン
日頃の練習や試合で行き詰まったり、悩みや疑問など抱えていませんか?
このワンポイントレッスンでその悩みや疑問を解消しましょう!
開催日時は、令和3年4月から令和4年2月までの偶数月の第1・3月曜日
全12回 18:00~20:00

- スポーツウエルネス吹矢体験会
スポーツウエルネス吹矢を通じてスポーツに親しみ、参加者同士の親睦を深めることを目的に実施します。
開催日時は、令和3年4月から令和4年3月までの毎月第4火曜日。 13:30~14:30

- ボランティアスキルアップ研修会
障害のある人などのスポーツ活動のお手伝いや、体育会館事業の運営補助、また地域でボランティアとして活動される人などに、より円滑に活動していくためのスキルアップを目的に開催します。
開催日時は、令和3年5月23日 日曜日 13時から15時まで

- ふれあいスポーツバドミントンの日
障害の有無を問わずバドミントンを楽しみ、バドミントンを通じて互いに理解し合い、ふれあうことのできる事業として実施します。
開催日時は、令和3年4月から令和4年3月までの毎月第2・4日金曜日、13時30分から16時30分です。

- ふれあいスポーツモーニング
障害の有無を問わずスポーツを楽しみ、スポーツを通じて互いに理解し合い、ふれあうことのできる事業として実施します。
開催日時は、令和3年4月から令和4年3月までの毎月第1・3火曜日、9時から12時です。

- ふれあいスポーツナイト
障害の有無を問わずスポーツを楽しみ、スポーツを通じて互いに理解し合い、ふれあうことのできる事業として実施します。
開催日時は、令和3年4月から令和4年3月までの毎月第1・3月曜日、18時から20時45分です。